イベント |
|
|
|
【ロシア大使館前抗議行動】
ロシア軍がウクライナへ侵攻を始めてから1カ月以上が経過しました。数千ともいわれる人々が亡くなり、1千万人もの人が避難を強いられています。避難民の9割は女性と子どもで、新たな身の危険にもさらされています。
プーチン大統領が恐れているのは世論です。街頭で戦争反対の意思を示す、ロシア大使館へ声を届ける、Twitterなどで #戦争反対 #NoWar #нетвойне #Против?йни などととつぶやく…世論を可視化し、ロシア兵を速やかに撤退させるようロシアを包囲しましょう。
日本平和委員会は夏の間は当面、隔週1回ロシア大使館前で抗議行動を実施します。
当面、毎月第1、第3金曜、ロシア大使館前で抗議行動を実施します。
■日時 毎月第1、第3金曜11時〜11時30分
■場所 ロシア大使館前=東京都港区、飯倉交差点にて
※雨天時中止。
※最新情報はTwitter等で随時お知らせします。 |
|
|
|
ピースエッグ2025in東京
青年の青年による青年のための2泊3日の平和ワークショップ「ピースエッグ」が今年は東京で開催。今回のメインテーマは「みんなでつくろう『私のピースアクション』」。
終戦から80年。しかし、今もなお世界では戦争が起こり、また日本では戦争の準備が進められています。世界の戦争と日本の戦争の歴史とこれからを、自分事として捉えてほしい。ここ来ればひとりじゃない。みんなで平和について語り合い、平和のための第一歩を踏み出せる。そんなきっかけをつくろうと呼びかけています。
結論を押し付けるのではなく思いを率直に出し合い、そのプロセスを通して理解を深めるグループトークを重視する、従来の講義形式ではないワークショップ形式の合宿企画で、主体的に誰とでも対等につきあえる「場所」です。
「たまごからひよこへ」。平和についてとことん学び・考え・語り合い・表現できるピースエッグにあなたも参加しませんか。
11月1日(土)〜3日(月祝)
▼参加費
一般・学生:10,000円
高校生以下: 8,000円
▼「ピースエッグ2025in東京」チラシはこちら
▼参加のお申し込みはこちらから
https://forms.gle/BFq2qB8y3tpjWXDU9
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|